Sunny Angel〜ひなたぼっこ♪マタニティ館〜

めでたく懐妊♪予定日は6月♪妊婦生活を楽しんでいるプレママのブログです☆
<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

産後2日目☆

=産後2ヶ月もしてから書きました=
う〜ん、2ヶ月も前のことだから、記憶があいまい・・・

結局今夜もゆっくり寝られず・・・。
2時頃から7〜15分間隔に後陣痛が襲ってきました・・・。
私はいつまで陣痛と戦うの・・・?って感じ(T^T)くぅ-

起きてすぐ、貧血検査の採血。
終わったら、外陰部の洗浄。今回は出産時に切ってない&切れてないし、
傷口も大したことないから、今日で終わりと言われた。
後陣痛がまだ痛いから、本日も収縮剤は抜いてもいいと言われた。ちょっと安心♪

朝食&検温を終えて、授乳タイム♪
新生児室へ迎えに行ったら今日も寝てました。抱きかかえられてもまだ起きないから、
これぐらいのうちはいいよね^^。
今日は左右5分ずつで直母量20cc!おお〜!一気に増えた[e3]
が、これでは足りないので、ミルク20ccも飲ませた。
今回も飲ませた刺激で後陣痛がひどくなったので搾乳はなし。

とうとう今日から昼間だけの母子同室が始まりました〜♪
お部屋に赤ちゃんがいる〜♪どれだけ見てても見飽きない〜♪

そして、なんともショッキングなことが・・・。
昨日の貧血検査で貧血だと認められたので、
フェロミア50mgを朝夕食後に追加されてしまった・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン。
貧血・・・。うーん、これまた3人目にして初体験・・・。
どおりで、産後の体調が思わしくなかったわけだ・・・。

で、旦那の両親がお見舞いに来てくれたので、授乳も早々に切り上げ、
次の授乳タイムまで、しばし談笑。

夕方、上の子達が保育所から帰って遊びにくると、部屋に赤ちゃんがいるから興味津々♪
ベビーベッドによじ登ったり、つついたり。
試しに抱っこさせてみたら、4歳の1姫は一人で持てた。
それを見て、2歳の2太郎も一人で持つと言い、持たせてみました。が、重みでズルズル[e6]
下で支えてなかったら、落とされてました、怖い怖い( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
2太郎にはまだ早いって・・・。
今日も2太郎はすんなりバイバイ。1姫はなかなか帰ろうとしなかったけど・・・。
うーん、歳の差か?それとも、性格の違いか?

今日は昼も夜も完食できず。なんだかな〜、食欲がいまいち。
うーん、大食らいらり〜としてのプライドが〜(T^T)くぅ-

本日の授乳量。
10時、右左5分ずつで20cc+ミルク20cc。
13時、左右5分ずつで18cc+ミルク20cc弱。
16時、右左5分ずつで20cc+ミルク20cc。
19時、左右5分ずつで14cc+ミルク20cc。搾乳20cc。
22時、右左5分ずつで28cc。
posted by らり〜 | 産後の入院中 | comments (0)

産後2日目からの入院生活☆

産後2日目〜産後4日目までの生活リズムは大体一緒なので、一応記録♪

朝食8時、昼食12時、おやつ15時、夕食18時。
その間に、婦人科医の回診が11時に1回、助産師さんの回診が21時に1回。
授乳は10時、13時、16時、19時、22時、2時、6時。
昼間は3時間おきで、夜は4時間おき。
夜は希望者のみだから、寝たい人はスタッフさんが飲ませてくれるんだけど、
らり〜の場合は、どうせ張って一晩持たないだろうし、
赤ちゃんのためなら!ってことで、頑張って起きました。
というか、ナースコールで起こしてもらいました[e4]

10時〜22時までは母子同室。22時の授乳後〜10時の授乳までは新生児室でお預かり。
あとは、産後3日目に沐浴指導あり。

入院生活って、結構ハードなんだよね〜。
お見舞いに来てもらうのも、時間が限られてくるから時間合わせも一苦労。
産院って、時間で飲ませるスタイルが多いと思うけど、これも、慣れてくると良し悪しかな。
何が悪いって、授乳室へ行くのが面倒!
2人目の時、泣いたら飲ませる自立授乳を1日やらせてもらった時は本当に楽だった!
でも、完全個室で、ナースステーションからも遠いとなると、
ちょっと聞きたい事が出てきて助産師さんを呼ぶのも躊躇しちゃうから、
強制的に授乳室へ集められるのも悪くないかな^^;。

そして、なんといっても、食事が楽しみ♪
普段やらないような味付けや料理が出てくると、
“あ〜、こんな組み合わせもあるんだ〜”なんて、結構勉強にもなったなぁ[e2]
posted by らり〜 | 産後の入院中 | comments (0)

産後1日目☆

=産後2ヶ月もしてから書きました=
う〜ん、2ヶ月も前のことだから、記憶があいまい・・・

出産から一夜明けました。
後陣痛、夜中から本格的に痛くなりました[e10]
3時頃から30分おき?
昨夜も陣痛でろくに寝てないから、今夜ぐらいはのんびり寝て体力回復したかったのに・・・。

そんなでも、食事は全食完食[e3]美味しいんだもん〜♪幸せなんだもん♪
でも、家で格闘しているチビたち&ばぁちゃんを思うと・・・、複雑。大丈夫かなぁ。
今朝から服用の内服薬も飲みました。
子宮収縮剤(マレイン酸メチルエルゴメトリン)、抗生物質(セフゾン100mg)、胃薬。

午前中に助産師さんによる外陰部洗浄があり、異常がなかったから、シャワー使用を許可された♪
やっとシャワー浴びられる♪ってことで、速攻汗流して着替えました♪
が、吐き気と後陣痛でダウン・・・。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ、大丈夫か?
昼食前の回診時には、血圧高め(125/90)、微熱あり(37度)で、かなりダル〜。
午後からの授乳練習、行けるかな〜。
な〜んて考えていたのに、昼食は完食[e4]+薬服用。
食べたら楽になったので、授乳練習(乳房マッサージ指導)へ行ってきました。

そしたら、同じ日に出産した人が4人も!こんなに多かったの初めて〜♪
上2人の時は話せる人なんて出来なかったけど、今回はすぐ2〜3人と仲良くなりました♪

一度部屋へ戻っておやつを食べてから、初授乳〜[e4]
新生児室へ迎えに行ったらスヤスヤ寝てました♪起こすの可哀想だなぁ。
オムツを見て、乳首をコットンで拭いて、いざ授乳♪
初めて吸ったとは思えないぐらいしっかりくわえてしっかり吸ってくれました♪
おぉ、これだよ、これ!なんとも言えない幸福感に浸れるのは!
力強さとは裏腹に、直接飲ませられたのは左右合わせてたったの4cc(直母)[e9]
まぁ、まぁ、初めはこんなもんだよね・・・ってあきらめながら、
授乳練習の時に絞っておいた母乳(間母)少しとミルク20ccを飲ませました。
搾乳をし終えて、赤ちゃんを新生児室に預け終わるまで、約1時間。あ〜、終わった〜(笑)

そして、襲ってきました、後陣痛。吸われると痛くなるからなぁ・・・。でも、まだ耐えられる。
そこへ保育所から帰ったチビたちがお弁当持参で来ておおはしゃぎ・・・。
いつもは怒ってばかりだったのに、ここでは大らかに見てられる。
のんびりさせてもらってるから、気持ちに余裕があるんだな〜。
その分、ばぁちゃんには苦労かけてるだろうから、本当に感謝・・・。

夕食を完食し、薬服用。
子宮はちゃんと収縮してるから、後陣痛がつらい間は収縮剤だけ抜いてもいいと言われた♪
これ飲むと、後陣痛増すからね・・・。一安心♪

チビたちと一緒に新生児室へ迎えに行って、授乳タイム。
結構早い時間から泣いていたらしいけど、迎えに行った時はスヤスヤ♪
今度も直接飲ませてみたけど、左右3分ずつで0!出てない・・・。
仕方なく、搾乳しておいた母乳とミルク20ccを飲ませました。
搾乳は後陣痛が結構痛くなって来てたから、今回はなし。

後陣痛にしばらく耐えながら、再び次の授乳タイム。
うーん、お利口さんとも言うべきか、またもや眠ってた♪
見てないだけで、それまでに泣いていたのか・・・?
今度は左右5分ずつで直母4cc。
それでは足りないので、ミルク30ccを足して終わり。
うーん、排気が上手く出来ない・・・。それだけ上手く飲めているってことなのか?
搾乳は今回もなし、本日の授乳はこれにて終了。
赤ちゃんとも今日はこれでお別れ。新生児室へ預けて、部屋へ戻りました。
次は明日10時。明日からは夜中の授乳があるから、今夜がのんびり寝られる最後の夜だけど・・・。
ぐっすり寝られるだろうか・・・?寝たい・・・[e7]
posted by らり〜 | 産後の入院中 | comments (0)

産後0日目☆

=産後2ヶ月もしてから書きました=
う〜ん、2ヶ月も前のことだから、記憶があいまい・・・

これ以前は『出産当日☆』へ!

出産&産後2時間の様子見を終えて、個室へ移動しました。
ちょうど、保育所&ヤマハを終えて来てくれたチビやばあちゃん達と合流。
相変わらず騒がしい・・・。どこかへ遊びに来たつもりらしい・・・。
まぁ、子供ってのは普段と違うところに行けばテンション上がるもんだけど・・・。
しばらく出産の余韻でのんびりした時間を過ごしていたから、一気に現実に戻された感じ(笑)?
“いつのまにかこんなに子供がいるよ”としみじみ思ったっけなぁ。

今回は4階建ての4階で見晴らしがいい〜♪
部屋も他の階とは違ってかなり広々〜[e2]
ただね〜、新生児室からかな〜り遠い・・・。
1人目の時は、2階で新生児室の目の前の部屋、
2人目の時は、エレベーターからも遠い3階端っこの部屋、
そして、3人目は4階の広々とした部屋(笑)
何か意図したものがあるのか(・・*)。。oO(空想中)

気分とは裏腹に、今回は珍しく食欲がないらり〜。
今まで産後すぐでも平気で食べてきたらり〜としては、
出された食事を残すなんて、結構ショック・・・[e9]完食主義なのに・・・(笑)

そんなこんなでチビたちはばぁちゃん達に頼み、
↑バイバイする時、2太郎はケロッとしてるの!1姫は多少顔色変わったかなぁ。
付き添いで泊まって行くパパと再び出産の余韻に浸りました[e3]
今日は出産後2時間一緒にいただけで、あとは新生児室でお預かり。
のん気に「男の子だったよ、名前どうする〜?」なんて話してたかな〜。

あ〜、無事出産を終え、妊婦生活終わっちゃいました・・・。
なんか、過ぎてみるとあっという間だったなぁ・・・。
朝はまだお腹もりんりんとしてて、ここに赤ちゃんいたんだよなぁ・・・。
それが今は変なたるみになってる・・・。本当に出てきたん・・・だよなぁ。

そうそう、後陣痛は今のところ、そこまで痛くない。痛いには痛いが・・・。
明日明後日頃にあの痛みがまた戻ってくるのか・・・?
posted by らり〜 | 産後の入院中 | comments (0)